佐賀

佐賀県武雄市|川古の大楠は国の天然記念物

川古(かわご)の大楠は全国の巨木第5位の大きさ。県道25号線沿いセブンイレブン武雄若木インター店の近くに駐車場がありそこから歩いて3分ほどのところに川古の大楠はあります。国の天然記念物であり、全国の巨木第5位なので山の中にあると思いきや田ん...
佐賀

佐賀県武雄市|武雄の大楠、樹齢3000年のパワースポット

樹齢3000年以上で武雄市の天然記念物に指定されている武雄の大楠。樹高30m、幹回り20m、枝張りは最大33m。武雄市内の最古の神社。武雄神社の御神木として武雄神社の奥に鎮座してます。大楠の周りには柵があり、近づくことはできませんが柵外から...
佐賀

佐賀県武雄市|塚崎の大楠は穴場のパワースポット

佐賀県武雄市にある塚崎の大楠。武雄市の隠れた観光、パワースポットです。武雄神社の裏の武雄の大楠がありそちらが有名ですが塚崎の大楠も存在感はかなり印象的なものです。武雄の大楠と大きく違うのは近くまで行けて樹の中に入れること!武雄の大楠もいいで...
福岡

福岡県大川市|風浪宮の樹齢2000年の楠の写真

約1800年前に創建された神社。地元の人たちからは「おふろうさん」と呼ばれて愛されている風浪宮。そして県の天然記念物に指定されている白鷺の楠は樹齢約2000年と歴史ある神社。散策しながら撮影しました!暑い日でしたが気持ちのいい青空で仕上がり...
大分

大分県中津市|青の洞門の2つの楽しみ方

大分県中津市耶馬溪国道212号線から見える圧倒的なスケールの山肌、というより大きな岩が張り出している。昔のドラゴンボールのオープニング?エンディング?を思い出しました!笑(うろ覚えですいません)1735年から約30年、禅海和尚が町の人のため...
福岡

福岡県うきは市|浮羽稲荷神社の連続鳥居と境内の写真

うきは市の山の中腹にある神社。県道52号線から山の中腹の神社まで建てられた91基の連続した赤い鳥居。商売繁盛・五穀豊穣・交通安全・酒造・健康と寿命長寿・学問と成人、開運の神様が祀られております。写真の撮りがいがある場所でもありベンチが設置さ...
福岡

福岡県久留米市|グライダー山に頂上近くまで車で行く

久留米市のグライダー山は標高643m、昭和16年にグライダーの滞空日本新記録を樹立した場所としてその名前がつけられました。頂上では360度の久留米の街並みや山々を見渡すことができます。頂上近くまで車で行けてそこから5分ほど歩くと頂上へ行けま...
福岡

福岡県筑後市|恋木神社(こいのき神社)、2人だけの結婚式が挙げれる神社!

福岡県筑後市にある恋木神社、水田天満宮の敷地内にあり全国一社の恋の神様が祀られている神社です!参道から社殿までハートがたくさん!短冊に願い事を書いて本殿横のむすび処に吊るしておくと7月7日午後2時に祈願成就を祈ってご奉納してくれます。恋木神...
福岡

福岡県小郡市|如意輪寺(かえる寺)の由来と風鈴棚に隠れたハートを見つける。

福岡県小郡市にある如意輪寺、敷地内の至る所にかえるが並んでおり、その数8,000体とのこと。たくさんのかえるがいることから「かえる寺」とも呼ばれています。正式名称よりもかえる寺の方がわかる方多いです。名前の由来は住職が中国から翡翠でできたか...
福岡

福岡県久留米市|千光寺(あじさい寺)の絶景撮影スポット

福岡県久留米市にある千光寺、敷地内である山の斜面に約7000株の紫陽花が植っていて通称「あじさい寺」とも呼ばれています。手入れが行き届いており、梅雨の時期は様々な色のキレイな紫陽花を見ることができます。千光寺(あじさい寺)アクセス・駐車場・...