八女津媛神社は境内に入った瞬間に空気が変わります。
夏の暑い日でしたが空気が冷たく居心地の良い空間でした。
八女の起源が歴史書の日本書紀に記されているとの事。
この地に女神が住んでいてその名を八女津媛と称したことから、この地域が八女という名前が付いたそうです。
この神社は不思議な空気感のある神秘的な場所。
八女津媛神社の写真
八女津媛神社とは
八女津媛(やめつひめ)神社は八女の地名の起源となった八女津媛を祀っている神社。
創建は西暦719年と1300年の歴史がある神社。
そしてこの八女津媛の話が日本最古の歴史書、日本書紀に記してあるというのもすごいですよね。
春秋、村人が五穀豊穣を祈って成就を感謝する「浮立」の奉納は県により無形民俗文化財に指定されています。
八女津媛神社の浮立とは神社に五穀豊穣や無病息災を祈願して御願成就に奉納する行事。
八女津媛神社のアクセス、駐車場、トイレ情報
八女津媛神社
住所:福岡県八女市矢部村北矢部4015-1
国道442号線から県道57号線に入る際、通行止めの看板が立ってますがよく見ると八女津媛神社までは行けますと書いてあるので看板を避けて進みます。
トイレ:駐車場にあり
駐車場:あり
自動販売機:なし
八女津媛神社の写真
駐車場はきれいでトイレも新しいです。
駐車場から神社の境内までは近いです。
階段を使わず行けます。
駐車場はこの奥にあります。遠回りになりますがこちらから入ります。
女神湧水。鳥居の横にありました。
確かに綺麗なお水!
今まで濁ったことがないってすごいな。
鳥居から階段をのぼります。
傾斜があるので気をつけながら登ります。
登り切ったところにも鳥居があり。奥には本殿が見えます。
鳥居の根元には苔や草がたくさん。これも時代を感じます。
本殿とその横には岩壁の窪みが!
八女津媛の像。
八女の起源となった伝説の女神です。
八女津媛の像の横には夫婦岩があります。
お祈りすれば家内安全・家庭円満になると言われています。
八女津媛神社は子宝に恵まれる神社でもあり、男の子祈願は向かって左の石、女の子祈願は向かって右の石を参るそうです。
絵馬をかけるところもあります。
神の窟。
すごい名前です。
ここに書いてある通りここの空気は違いました。
岩の下に入れます。ここがとにかくヒヤッと涼しくて過ごしやすい。
ここは岩から雫が落ち続けています。
媛しずくは八女津媛が顔を洗ったと言われていて、地元では美容や美白に良い「美人の水」と言われているそう。
またこの岩清水を写真に撮ると「願いが叶う」とされているそうです。
知らず知らずに撮っていた!
願いが叶うように頑張ります!
いろんな角度から権現杉。
樹齢は600年。天然記念物に指定されています。
御神木である権現杉に触るとパワーをもらえるそうです。
触ってよかったのね・・・
触っとけばよかった!
感想
初めて行きましたがとても神秘的な雰囲気の神社でした!
こんなに歴史のある神社とは知らずにフラッと入ってしまいました。
本当に空気が違うんです。完全なパワースポットです。
使用機材
カメラ
・X-T4
レンズ
・XF50mmF1.0 R WR
・XF8-16mmF2.8 R LM WR
・XF16-55mmF2.8 R LM WR
X-T4
フィルムシミュレーションはPROVIA。
安定の使いやすさです。
どんどん使っていきたいと思います。
XF50mmF1.0 R WR
圧倒的ボケのF1.0。
ピント合わせが難しいんです・・・
まだまだいっぱい使っていきますよー!
XF8-16mmF2.8 R LM WR
最近頼りまくりだったので少し出番を減らしてみました。
印象的な写真にするために使い所が大事だなと!
XF16-55mmF2.8 R LM WR
安定描写のレンズ。
持っていてよかったと本当に思います。
コメント