福岡県八女市にある黒木津江神社。
国道442号線を気をつけながら走っているとチラッと大きな樟が見えます。
何度か通って気になったので行ってみました!
かなり大きな樟で国道から見える存在感が本当にすごいんです。
黒木津江神社の写真
黒木津江神社とは
平安時代の慶応元年(1169年)黒木城の初代城主、源助能(ミナモトノスケヨシ)が創建したとされています。
樟は源助能が植えたとされ、樹齢830年と言われています。武将が植えた樹木が今になって自分たちがみれていると思うとなんだか感動です。
アクセス、トイレ、駐車場
黒木津江神社
住所:福岡県八女市黒木町今49
駐車場:有り
トイレ:有り
自動販売機:なし
駐車場、トイレ
まずは駐車場入り口から
国道442号線を走っていると神社の鳥居や看板があります。
神社正面から左の道に入ると駐車場があります。
大クス保護のため車両の侵入はご遠慮くださいと書いてある看板もありますが門の前には駐車場の文字が・・・
かなり迷いましたが使わせていただきました。
駐車場は広くて10台は止めれそうです。
トイレは楼門の右側に看板が出ています。
この扉を通ると本殿敷地内にトイレがあります。
樟、境内の写真
鳥居の奥にすぐに見えるのが推定樹齢830年の樟。
幹は周囲12m、高さ40mの大木です。
昭和29年12月13日に県の天然記念物に指定されました。
堂々とした幹周り。
周りには柵があり樟を直接触ることができません。
きちんと大事にすることでここまでしっかりと大きく成長し続けているのでしょう。
根っこも力強い。
本殿側から樟越しに山が見えます。
自然が多い町です。懐かしい気持ちになります。
手水舎は蛇口式
楼門前の木もすごく立派で面白い形をしています。
こちらの木も根っこがモコモコしていて力強さを感じます。
楼門を通っていよいよ本殿。
おみくじもあります。
本殿の周りをぐるっと一周できます。
見所は大きな樟ですが神社自体もすごくお手入れが行き届いてて神社から見える山もすごくいいです。
八女市は個人的に好みの場所が多い・・・!
感想
八女市は自然が豊かで観光する場所も多いです。
情緒のある町並みの中に突然現れる神社なので近くの散策も楽しめると思います。
本当に楽しいんですよねぇ・・・
そして大きな樟に圧倒されてください・・・!
使用機材
カメラ
・X-Pro2
レンズ
・XF16-55mmF2.8 R LM WR
・XF8-16mmF2.8 R LM WR
X-Pro2
撮影が楽しいこのカメラ
まだまだ使っていきます!
XF16-55mmF2.8 R LM WR
これからも使わせていただきます。
本当にいつも助かってる便利で画質も素晴らしいレンズ。
XF8-16mmF2.8 R LM WR
使いこなすのはなかなか難しいですがダイナミックで印象的な写真など風景撮影でも持っているといいレンズです。
コメント