熊本市西区にある梅林公園。
2月上旬〜3月中旬の春になる頃にピンクや白の梅の花いっぱいになり、メジロもいる公園です。
おすすめは早朝8時くらいの人が少ない時間です。
谷尾崎梅林公園の写真











谷尾崎梅林とは
見頃の時期には20種類もの梅が咲いて公園内を彩ります。
宮本武蔵が座禅を組んだとされる岩のある場所からは梅林公園全体を見渡せるスポットになってます。
アクセス、トイレ、駐車場
谷尾崎梅林公園
住所:熊本県熊本市西区谷尾崎町字東谷院平1545-2
駐車場:有り(梅の時期は臨時駐車場あり)
トイレ:あり
自動販売機:なし
駐車場、トイレ

公園に一番近い駐車場。
敷地に入る前にも広い駐車場があるのでちゃんと止めることができます。

駐車場にあるトイレ。
清潔にされていて作りもそう古くないです。
谷尾崎梅林公園


鮮やかなピンクに白が映えます。


休憩場所もあります。

宮本武蔵が座禅したと言われる石にいきましょう。
看板が出ているのでわかりやすいです。


舗装された道を進むと階段と看板が出てきます。

階段を登って

さらにまた登って


こちらが宮本武蔵が座禅したと言われる石。

宮本武蔵ゆかりの坐禅石というらしい


上からは公園全体を眺められます。
感想
到着するのに少しだけ道に迷いましたが到着すると駐車場は広く、トイレも綺麗です。
休憩スペースもあるので散策しながら少し休むことも可能です。
梅は20種類300本植えられているのでかなり見応えがあります。
使用機材
カメラ
・X-Pro2
レンズ
・XF90mmF2 R LM WR
・XF8-16mmF2.8 R LM WR
・XF16-55mmF2.8 R LM WR
X-Pro2

もう新品で買えなくなってしまったこのカメラ。
これからも大事に使っていきたいと思います。
XF90mmF2 R LM WR

何気に久々登場のこのレンズ。
ピントの速さとキレキレの解像感は最高です。
XF8-16mmF2.8 R LM WR

扱いが難しいレンズではありますがその分ちゃんと撮れた時の破壊力がすごい。
XF16-55mmF2.8 R LM WR

標準レンズでありながら画質は単焦点キラーとも呼ばれるほどの実力。
風景撮影などには持っていたいレンズです。
コメント